2021/05/13 FEGtoken(FEG)(仮想通貨)上場廃止事件について
2021/05/13 FEGtoken(FEG)(仮想通貨)上場廃止事件についてについてです。
FEGが現在中国系の取引所で急に上場廃止になった件ですが正直あまりにも急な事で私自身も現在戸惑ってますが時系列を追ってざっくり調べてみました。
。
上場廃止になった理由
上場廃止になった理由の大きなものが下記インスタグラムの投稿が主な原因と思われています。
これは2021年2月10日まで遡る投稿となりますが、肝心な投稿内容がFEGtoken(FEG)がXIPOOH(仮想通貨)との提携を匂わせる内容が原因のようです。なぜXIPOOHとの提携がなぜアウトだったのかは、XIPOOHは中国共産党に対して否定的な意見をする仮想通貨だからです。
過去の記事とはいえそれがわかったため中国系の取引所より急遽上場廃止が決まっていったのだと思います。
現在上記投稿は削除されています。
[1500円分無料PT進呈]景品交換できるオンラインゲームサイト☆
上場廃止を受けてからFEGtoken(FEG)の対応
FEGtoken(FEG)は上場廃止を受けて謝罪文を出しています。
上記は中国に向けた謝罪文です。切り抜きのため内容は詳しくないのですが提携に関しての謝罪のようです。
またツイッターでも
XIPOOHは現在関係のない事をアピールしています。
実際には提携してなかった模様です。
各取引所での謝罪後の対応
- HOTBIT
2021/05/13上場廃止になるが謝罪を受けて再上場
- BKEX

- Gate.io
ツイッターより「Good day, we will be making an announcement soon about #FEG」
謝罪後今後の報告をすると言ってますがまだ2021年5月14日現在は経過報告がされてない状況です。色々と対応に追われているようですが対応はするはずです。(ASAPと記載されてるので可能なかぎり早く対応するとは思います)
Gate.ioについては
投資家の頭の中が覗ける。つながる。日本初のソーシャルトレーディング【アイデアブック】
その他・最後に(感想)
今回一連の騒動ですが、格安コインの上場ブームにより最近上場したFEGtoken(FEG)を購入ユーザーが多かったため急遽上場廃止となったがユーザーからの多数クレーム等で早い時点でのFEGtoken(FEG)の謝罪対応またそれを受けてからの取引所の再上場対応が早かったのだと思います。
後はGate.ioの対応がどうなるかです、現在2021年5月14日現在もツイッターでは対応を早くしろとの抗議ツイートが続いています。(Gate.ioは100万以上のユーザーがいるので心配はしてないが….)
私もGate.ioで購入してますので早く対応をしてくれることを祈ってます。
FEGtoken(FEG)については
コメント